top of page
検索


たかがものもらいと侮るなかれ
アフターコロナになってから瞼が腫れて来院される患者様が増えている気がしています。 ものもらいくらいで眼科に行くなんて…と薬局で抗菌目薬で治してしまう方も多いかもしれません。 しかしものもらいもこじらせると大変です。 写真の方は受診される2ヶ月前くらいから、ものもらいが悪化し...
HASUMI
2021年3月18日読了時間: 3分
閲覧数:14,148回


翼状片(よくじょうへん)とは?
前回は瞼裂斑炎のお話でした。 翼状片は瞼裂斑炎の兄弟みたいなものです。 黒目(角膜)の真横、3時と9時方向から白目(結膜)が角膜の中心に向かって伸びてくる病変です。 初期にはあまり視力に影響しませんが、整容的に赤くて気になる方がいます。...
HASUMI
2021年3月17日読了時間: 2分
閲覧数:6,660回


目頭が時々赤くなって痛い…瞼裂斑炎のお話
皆さんの中には目頭、または目尻に白いものがついている、という方はいませんか? それは瞼裂斑というものかもしれません。 瞼裂斑というのは黒目の鼻側(三時)や耳側(九時)に出来る白い結膜の塊です。 白からやや黄色がかった白色をしています。...
HASUMI
2021年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:9,101回


眼瞼下垂について
院長の蓮見です。 眼瞼下垂、漢字にすると難しい病気のようですが、瞼(まぶた)が下がって見にくい状態です。 年を取るにつれて「目が小さくなった」とか、「いつも寝ているみたい」とか言われるようになったという心当たりがある方、眼瞼下垂かもしれません。...
HASUMI
2020年8月17日読了時間: 2分
閲覧数:4,781回
bottom of page