HASUMI2023年4月27日読了時間: 3分尿の薬で緑内障になる?先日、他院で白内障手術を受けた方が戻ってきました。 ピカピカのレンズを入れてもらったはずなのに視力がいまいち…、眼底は異常ないのになぜなんだろう?と診察すると、なんと瞳孔が開いています。 Dr「Nさん、手術の前につけるように言われたミドリンPというお薬をつけていませんか?そ...
HASUMI2023年1月17日読了時間: 3分視野検査が嫌いな方に朗報!短時間で検査できるスマートストラテジーを導入こんばんは。視野検査が苦手、疲れるから嫌い、視野検査はなるべくやりたくない…、そんなお声をよく頂きます。 それでも視野検査は緑内障の進行を見るために必須の検査で、いわば皆さんがちゃんと毎日点眼出来ているかの試験のようなものなのです。当院ではなるべく半年ごとにやって頂くように...
-2022年10月12日読了時間: 3分ロボット手術と緑内障院長の蓮見です。元町マリン眼科では、火曜日と金曜日に泌尿器科専門医による泌尿器科外来を行っています。今日は眼科泌尿器科繋がりでトピックを一つ。 泌尿器科手術は、術野である下半身が術者にとって見やすいように頭を下げる体位が取られることがあります。特にロボットを用いた前立腺の手...
-2022年2月3日読了時間: 3分安全安心な目薬のために以前、目薬の使い方をブログで説明しました。 点眼薬は、開けなければ2~3年は保存できますが、開けてしまったら1か月くらいで使い切らないといけないのです。 1か月というのは短いようですが、でも皆さんはペットボトルのお茶を開けて1か月経っていたら飲みませんよね。...
-2021年11月27日読了時間: 3分眼の中にフケが溜まる?落屑症候群についてこんにちは、院長の蓮見です。 緑内障という病気は、一般的には眼圧が高いことにより視神経が圧迫されてすり減ってしまい、視野が欠ける病気、と理解されていると思います。 しかし、緑内障というのは実は、原発性、続発性、開放隅角、閉塞隅角、急性緑内障発作、、、などいろいろな病型を総称...
-2021年11月20日読了時間: 2分先天性無虹彩症について今日はまれな病気「先天性無虹彩症」について解説します! 虹彩とは黒目の中の茶色の部分です。これが生まれつき欠損しているのが先天性無虹彩症です。 頻度は10万人に1人くらいでまれな疾患です。原因はPAX6という遺伝子の異常で、遺伝形式は常染色体優性遺伝です。お子さんには2分の...
-2021年5月11日読了時間: 2分眼科でよくみるあの気球の話こんばんは。院長の蓮見です。 今日のお話は、眼科でよく見かけるあの気球のお話です。 眼科で視力を測る前に必ず、この機械で何かを測定していますよね。 この機械は屈折と眼圧というのを測る機械です。この機械は両方を測れるタイプですが、屈折を測る機械と眼圧を測る機械が別々のところも...
-2021年2月23日読了時間: 2分ライトアップ in グリーン運動世界緑内障週間は2008年から世界一斉に行われている緑内障啓発のための国際的イベントです。 毎年3月上旬の1週間を世界緑内障週間(World Glaucoma Week)と定め、種々の啓発活動やいくつものイベントが実行されています。行っている組織は世界緑内障連盟(World...
-2021年1月19日読了時間: 3分🍃緑内障連絡カードを導入しました!皆さんは内視鏡の検査を受けたり、薬局で薬を処方してもらう時に、 「緑内障はありませんか?」 と聞かれた経験はありませんか? もちろん、自分が緑内障で治療をしていて、自分の緑内障の病型も理解している人なら、返答に困ることはないと思いますが、多くの人は、自分の緑内障がどのタイプ...
-2020年10月13日読了時間: 3分早期発見が大切・緑内障についてこんにちは、院長の蓮見です。 開院して2ヶ月ちょっと経ちました。この僅かの間に、なんと、緑内障で失明寸前の方が2人もいらっしゃいました。 緑内障は眼圧が高い事により、眼の奥にある視神経が圧迫されて弱り、神経が痩せ細って(萎縮)その部分がみにくくなる病気です。...
-2020年8月9日読了時間: 2分当院の眼科治療機器について院長の蓮見です。 前回は当院の検査機器について解説しました。 当院では眼のレーザー治療機器を導入しています。 ニデックYC-200 S plus 白内障手術をして数年経つと、レンズを入れている袋(Capsule)が濁ってくることがあります。 後発白内障といいます。...